ものづくり匠の技の祭典2018
おはようございます。
昨日は「ものづくり匠の技の祭典2018」が開催されております東京国際フォーラムへ伺わせていただきました。

椿建築デザイン研究所代表の椿郡司様率いる日本の匠の技をもつ様々な職人の方々とご一緒させていただき、新作ポップアップ茶室「SHUN-An瞬庵」発表に僭越ながら参加させていただきました。

「伝統と革新」をテーマとされ、瞬間にできるお茶室をデザインされました椿様のアイデアは茶の心の本質をご理解され尽くした素晴らしい作品でした。

製作に携わりました匠の技をもつ職人の皆様と共に「江戸小紋染」「藍染」「プリーツ加工」「組紐」「縫製」、そして私共は「鞄製作」として参加させていただきました。

帯と革を合わせて和と洋を融合させた新しいバック製作に試行錯誤する度に、職人さんからいただく知識とアイデアには、いつも驚きと感動があります。

匠の技を次世代に継承していかなければという思いをずっと抱いておりましたが、一人の力ではどうすることも出来ない事に行き詰まりを感じておりましたが、椿様の様な視点をお持ちの方が、様々の職人様の匠の技を深くご理解されながら、一つのテーマを持って日本国内に収まらず、世界中に発信する機会をつくられ、皆様と力を合わせてチャレンジし続けていかれる姿勢に唯々感動致しました。

そして今回使用致しました帯は、女性用が七宝文様の西陣織、男性用は蓮の樹皮で織った帯になります。
蓮の帯はご縁をいただきました著書「115通の恋文」の主人公山田しづゑ様のお孫様から大切にされていらっしゃる着物や帯の中からいただくことになりました。

素晴らしい作品に変わりましたこと、大変嬉しく感動しております。
ご協力をいただきました作家の稲垣真由美様、誠にありがとうございました。

舞台での発表が終わってからは其々の職人の皆様が一つになって現状況とこれからを熱く語り合っては始終笑いが絶えませんでした。
皆様の楽しそうなご様子を拝見していて、これ程嬉しい日はないな. . .と幸せな気持ちで一杯になりました。

この様な素晴らしい機会にお声掛けをいただきました椿様、又関係者の皆様に深く感謝致します。
東京 表参道 青山の一般社団法人きものビューティージャパン協会
着物レンタル、着付け教室、所作教室、各種講座開催しております。
体験レッスン随時開催中
お問い合わせはこちらからこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
昨日は「ものづくり匠の技の祭典2018」が開催されております東京国際フォーラムへ伺わせていただきました。

椿建築デザイン研究所代表の椿郡司様率いる日本の匠の技をもつ様々な職人の方々とご一緒させていただき、新作ポップアップ茶室「SHUN-An瞬庵」発表に僭越ながら参加させていただきました。

「伝統と革新」をテーマとされ、瞬間にできるお茶室をデザインされました椿様のアイデアは茶の心の本質をご理解され尽くした素晴らしい作品でした。

製作に携わりました匠の技をもつ職人の皆様と共に「江戸小紋染」「藍染」「プリーツ加工」「組紐」「縫製」、そして私共は「鞄製作」として参加させていただきました。

帯と革を合わせて和と洋を融合させた新しいバック製作に試行錯誤する度に、職人さんからいただく知識とアイデアには、いつも驚きと感動があります。

匠の技を次世代に継承していかなければという思いをずっと抱いておりましたが、一人の力ではどうすることも出来ない事に行き詰まりを感じておりましたが、椿様の様な視点をお持ちの方が、様々の職人様の匠の技を深くご理解されながら、一つのテーマを持って日本国内に収まらず、世界中に発信する機会をつくられ、皆様と力を合わせてチャレンジし続けていかれる姿勢に唯々感動致しました。

そして今回使用致しました帯は、女性用が七宝文様の西陣織、男性用は蓮の樹皮で織った帯になります。
蓮の帯はご縁をいただきました著書「115通の恋文」の主人公山田しづゑ様のお孫様から大切にされていらっしゃる着物や帯の中からいただくことになりました。

素晴らしい作品に変わりましたこと、大変嬉しく感動しております。
ご協力をいただきました作家の稲垣真由美様、誠にありがとうございました。

舞台での発表が終わってからは其々の職人の皆様が一つになって現状況とこれからを熱く語り合っては始終笑いが絶えませんでした。
皆様の楽しそうなご様子を拝見していて、これ程嬉しい日はないな. . .と幸せな気持ちで一杯になりました。

この様な素晴らしい機会にお声掛けをいただきました椿様、又関係者の皆様に深く感謝致します。
東京 表参道 青山の一般社団法人きものビューティージャパン協会
着物レンタル、着付け教室、所作教室、各種講座開催しております。
体験レッスン随時開催中
お問い合わせはこちらから